トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

笹川祐子

■当たり前のことを当たり前にできますか?(動画編)

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3595号】当たり前のことを当たり前にできますか?(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

「当たり前のことを当たり前にやる!」。
この言葉をよく耳にすることがありますが、
これが意外と難しいのです。
当たり前のこととは、辞書を調べると、
「誰が考えてもそうであるべきだと思うこと」とあります。
空気のように日常に溢れていて、シンプルなことですから、
さして気に留めていない人も多いのだと思います。


たとえば、挨拶。
誰もが、人に会えば挨拶をしますが、
気持ちいい挨拶はなかなか難しいものです。
コンビニやスーパーを利用して、
気持ちのいい挨拶をされたことはあるでしょうか? 


残念ながら私は、このような経験はなかなかありません。
今までに、数回程度でしょうか。
どちらかといえば、可もなし不可もなし、
差し障りのない挨拶をする人がほとんどです。


今から10年程前のことになりますが・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。
 
 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、3/2あさ5:00です
==============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■当たり前のことを当たり前にできますか?

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3595号】当たり前のことを当たり前にできますか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

「当たり前のことを当たり前にやる!」。
この言葉をよく耳にすることがありますが、
これが意外と難しいのです。
当たり前のこととは、辞書を調べると、
「誰が考えてもそうであるべきだと思うこと」とあります。
空気のように日常に溢れていて、シンプルなことですから、
さして気に留めていない人も多いのだと思います。


たとえば、挨拶。
誰もが、人に会えば挨拶をしますが、
気持ちいい挨拶はなかなか難しいものです。
コンビニやスーパーを利用して、
気持ちのいい挨拶をされたことはあるでしょうか? 


残念ながら私は、このような経験はなかなかありません。
今までに、数回程度でしょうか。
どちらかといえば、可もなし不可もなし、
差し障りのない挨拶をする人がほとんどです。


今から10年程前のことになりますが、
ビルやマンションの屋上防水を行う会社の
コンサルティングを行ったことがありました。
この会社の社長から、強みをヒアリングしたところ、
一番最初に出てきた強みが、「挨拶」でした。


挨拶というのは、現場で仕事をしている職人さんが、
現場監督やほかの業者にきちんと
挨拶ができるということでした。


当時の私は、「これが強みになるのだろうか?」と思いました。
営業ツールを作成する際、残念ながらこの強みは載せませんでしたが、
今となっては、これが強みだということはよくわかります。

  
============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 

建築現場や建設現場に行くと、
きちんと挨拶ができる人は意外と少ないものです。
ましてや現場監督をはじめ、
ほかの業者の職人さんにも挨拶ができる人は、
なかなかいないでしょう。
多くの住宅関係の会社とお付き合いをさせていただき、
よくわかりました。 


では、気持ちの良い挨拶を多くの人にすると、
何かいいことでもあるのでしょうか?
それで、仕事が増えるのでしょうか?

あいさつ

この答えが、人材派派遣会社「イマジンプラス」の
笹川祐子社長のブログにありました。
イマジンプラスでは、毎月3名の社員をMVPとして表彰しているそうです。
この3名の中に、ある商材で関東第2位の実績をあげた人がいました。
お客様から、感謝の電話がかかってくるほど、
素晴らしい実績だったようです。


販売力アップは、「あいさつ」から


このような場合95%の人は、
「きっと、特別なことをやったに違いない!」と思うはずです。
ですが、現実は、何ら特別なことはやっていません。
本人曰く、毎日できるだけたくさんの人に
挨拶をしたのが功を奏したというのです。


毎日、挨拶をすることで、
その人たちは味方になってくれます。
そして、困った時には助けてくれると言うのです。
これは、仕事だけでなく、生きるうえでとても大切なことです。


事実、通りすがりの人全員に挨拶している
全国ナンバー1の営業マンもいます。
通りすがりの人だけでなく、
通りすがりの車にも挨拶をしている、
紹介が途絶えない会社もあります。


このように、真剣に挨拶をするだけで、
信頼されてしまうことがあるのです。
とにかく、気がついたら先に挨拶をすることがポイントです。
これがより良い人間関係を作るコツです。
上下関係なんて関係ありません。
とにかく先に挨拶するのです。


やはり、きちんと挨拶ができる人とそうでない人では、
どちらが好印象かといえば、
きちんと挨拶のできる人に決まっています。
そして、どちらに仕事を頼みたくなるかといえば、
挨拶がきちんとできる人です。


これだけ情報が流通する世の中ですが、
接客レベルが低い業界があります。
そういった業界では、接客レベルを他業界並みに上げただけで、
お客様が増える場合があります。
 
 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、3/1あさ5:00です
==============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■トイレ掃除の効用は?(動画編)

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3554号】トイレ掃除の効用は?(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

先日、家族でスーパーに買い物に行くと、
雑誌コーナーに気になる本がありました。
それは、「トイレ掃除で金運アップ!人生大好転!」
という本でした。


表紙には、魅力的なコピーが散りばめられていました。
「千原ジュニアさんのトイレ瞑想術も公開!」
「一流企業、名門校の伝統!」
「芸能人、名社長、大学教授も実践!」
「仕事で大成功!結婚、子宝、家庭円満!」など、
まるで占いの本のようです。


さらに、
「宝くじで2億円当選!年収3倍!臨時収入800万円」
という言葉も書いてあり、思わず買ってしまいました。
「願いがかなうトイレの神様おふだ」まで、ついています。


実は、今から4〜5年前に・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。

 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、11/27あさ5:00です
==============================

2014門門バナー

【あなたの友達のためにこの記事をシェアしてあげてください】
                                                      
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング