トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

新潟県

■躍進の秘密は○○だった!

おはようございます


地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください


今日の「感謝と喜びの超顧客密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
躍進の秘密は○○だった!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

昨日、紹介した、古川商高(現・古川学園)の女子バレーボール部監督
「国分秀男さん」の講演会からの話しです。


国分さんは、「言葉」にこだわります。
その理由は、言葉から始まるプラスの連鎖があるからです。


「言葉」は「意識」を変えます。
「意識」は「行動」を変えます。
そして、「行動」は「結果」を変えるそうです。

圀分秀男色紙

国分さんは、新潟県新潟市の「日本文理高校」の
2年前の夏の甲子園の活躍を例にあげました。


新潟県の高校野球は、47都道府県の中でワースト1位です。
47都道府県の中で、一番勝ち星が少ないからです。


このような状況の中、日本文理高校は決勝に進出し、
見事(?)、準優勝に輝きました。


特に9回2アウト、ランナーなしからの追い上げには
感動した人も多いと思います。


なぜ、日本文理高校は、
決勝戦まで進出することができたのでしょうか?


国分さんは、日本文理高校の大井監督に、
電話をして確認したそうです。


日本文理高校には、「好玉必打」というスローガンがありました。
このスローガンをグランドに貼っていました。


しかし、準優勝した年の春、スローガンを変えました。
「好玉必打」から「全国制覇」にです。


「全国制覇」という「言葉」を毎日見ることにより、
「意識」が変わり、「意識」が「行動」を変えたのです。


その結果、準優勝だったということです。


===============================================================
長谷川博之の眼★超顧客密着マーケティングのポイント!
===============================================================
私が動画で解説しています!


言葉の力は、偉大です。
こんな事例も、報告されています。


ここに、2本の花があります。


1本には、プラスの言葉を言います。
もう1本には、マイナスの言葉を言います。


プラスの言葉とは、「きれいだよ」「素敵だね」などです。
マイナスの言葉とは、「バカ」「汚い」などです。


結果、マイナスの言葉だけを聞かされた花の方が、
早く枯れるそうです。


これは、食パンでも同じ結果になるそうです。
マイマスの言葉だけを聞かされた食パンの方が、
早くカビが生えてきます。


不思議ですが、本当の話です。
言葉のわからない、花や食パンでも、これだけ影響を受けます。


言葉のわかる人間は、
もっともっと、影響を受けているはずです。


よく考えてください。
ちょっとした言葉の違いで、一喜一憂してしませんか?


ほとんどの人は、そうだと思います。


経営者やリーダーは、言葉に気をつけなければいけません。
悲惨な状況でも、決して暗い言葉を発せず、明るい言葉を発することが大切です。
 

明るい言葉からは、明るい結果が!
暗い言葉からは、暗い結果が!
強い言葉からは、強い結果が!
弱い言葉からは、弱い結果が!
 

経営者やリーダーの一言で、状況は一変します。


部下と一緒になって、暗くなっていませんか?
これは、一番マズイ展開です。


これは、社内だけの話しではありません。
お客様と取引先に対してもです。


商売は、お客様と取引先があって、初めて成り立ちます。
「取引先」→「自社」→「お客様」のサイクルです。


このサイクルの中でも、
言葉は意識を変え、意識は行動を変え、行動は結果を変えます。


ぜひ、社内だけでなく、お客様と取引先にも
良い言葉を使ってください。


また、国分さんは、こんなことも言っていました。
「夢」や「願い事」は、口に出して言わなければ、実現しません。


多くのスポーツ選手やリーダー達が、そう言っています。
まずは、口に出すこと! 有限実行が大切です。


結果が良くならない、行動できない、
モチベーションが上がらないなどの悩みのある人は、
まずは、言葉を変えてください。


皆さん、今日もお仕事がんばりましょう!

==============================
次回の更新は、明日あさ7:00です
==============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■抹茶歯科

こんにちは



商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください



今回の社長のための1分間マーケティングは、
「抹茶歯科」。



新潟県三条市にある国道8号線。
その道中に、数年前から気になる歯科医がある。


その名も「抹茶歯科」。
何とも不思議かつ、ユニークな名前だ。


この名前をつけた、もの凄い理由があるに違いないと
ずっと思っていたのだが、先日その謎が解けた。


ここの院長のニックネームが、
「まっちゃん」だと言うのだ。


しかし「まっちゃん」がなぜ、
「抹茶」なのかは不明のままだ。


ホームページを調べてみた。


まず、訪問歯科診療をやっている。


訪問歯科診療とは、通院することができない方を対象に、
自宅にに訪問して診療をおこなうもの。


初回検診は無料で、その場でおおよその治療内容と
料金をご説明する。


待ってだめなら、行けばいい!
この発想は大好きだ。


そして営業時間は、
平日は午後2時〜10時、日曜は午前10時〜午後6時。
仕事が終わってから、らくらく通院できる。


抹茶歯科


私の好きな、業界の掟破り戦略をやっているではないか。
顧客のライフスタイルに合わせた「訪問歯科診療」と「営業時間」で。


参考までに、院内のソファーの色は抹茶色。
抹茶も飲めるらしいが・・・?


【マーケティング戦略のポイント!】
あなたの会社は、顧客のライフスタイルに合わせていますか?
訪問や宅配、営業時間のスライドはできませんか?
次回の更新は、今夜21:00です。
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■距離と人間関係は反比例する

おはようございます



商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください



今回の社長のための1分間マーケティングは
「距離と人間関係は比例する」。



私はここ数年、新潟県中小企業家同友会の
広報情報委員会に所属しています。


新潟県中小企業家同友会は新潟県内に・・・
新潟、燕、三条、長岡、上越、下越南、村上、新発田、
合計8つの支部があります。


新潟県は南北に長く、最北の村上支部から最南の上越支部まで
移動するには約3時間もかかります。


支部のことではなく、新潟県中小企業家同友会全体の
話しになると、事務局のある新潟市で会議ということになります。


私の所属する広報情報化委員会もそうです。
月一回ある会議は、新潟市で開催されます。


やはり、新潟市から距離が遠い会員の
出席率は低くなります。


実際に対面する回数が減ると、
徐々に人間関係も希薄になってしまいます・・・


だから、距離と人間関係は反比例します。


距離が近いと人間関係は濃厚になりますし、
距離が遠いと人間関係は希薄になります。


頻繁に会えない会員とは、SNSでのコミュニケーションを
推進したらいいという話もあります。


現状、SNSでのコミュニケーションが活発なのは、
実際に対面した人、その中でも頻繁に会っている会員です。


対面の補足ということで、
SNSを活用しているというのが現状です。


本来、SNSは距離を克服できるコミュニケーションツールですが、
残念ながら、なかなか距離を克服できないというのが現状です。


あくまでも、対面コミュニケーションを基本に運営してきた
閉じられたコミュニティでの話しですからね。
お間違えのないように。


【マーケティング戦略のポイント!】
あなたは、距離を克服できるコミュニケーションツール
SNSを活用していますか?
次回の更新は、本日お昼12:00です。
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング