トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

大西リポート

■頼まれたからやってみる!これ以上のチャンスはない!(動画編)

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3823号】頼まれたからやってみる!これ以上のチャンスはない!(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

取引先でもなく、
同じ経営者団体などに
所属しているわけでもないのに、
定期的に連絡を取り合う人がいます。


つまり、
利害関係はないのですが、
わざわざ時間を作ってまで
交流するという人です。


35歳を過ぎると仕事上の付き合いがないと、
どんなに学生時代に仲が良かったとしても、
どんどん距離が遠くなっていきます。
これは紛れもない事実です。


理由は・・・



  
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、08/14あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■頼まれたからやってみる!これ以上のチャンスはない!

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3823号】頼まれたからやってみる!これ以上のチャンスはない!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

取引先でもなく、
同じ経営者団体などに
所属しているわけでもないのに、
定期的に連絡を取り合う人がいます。


つまり、
利害関係はないのですが、
わざわざ時間を作ってまで
交流するという人です。


35歳を過ぎると仕事上の付き合いがないと、
どんなに学生時代に仲が良かったとしても、
どんどん距離が遠くなっていきます。
これは紛れもない事実です。


理由は、
35歳を過ぎると
会社員であれば中間管理職となり、
忙しい日々を送ります。
どうしても仕事優先の毎日となり、
学生時代の友人どころではなくなる
というのが本当のところです。


そんな中でも、
学生時代、
仲の良かった友人を集めて
毎年宴席を設けている人もいます。


私の先輩は、
もう30年以上も
やっているというから驚きです。
私には到底できそうもありません。


ただ、50歳を過ぎると、
「学生時代の仲間は、今頃どうしているのだろうか」
と考えることもありますが・・・。


このように、
学生時代の人脈を維持するのも
大変な苦労を伴います。
意識していなければ、
学生時代の人脈など
すぐに途絶えてしまういます。


やはり、
人脈を維持する努力をしなければ、
人と人との繋がりはすぐになくなります。


結局、
人生の3分の1は
仕事をやっています。
ですから人の付き合いも、
仕事中心にならざるを得ません。


ですが、
仕事上の付き合いだけでは、
なんとなく味気ないというのも
本当のところではないでしょうか。


============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 

冒頭紹介した利害関係がないのに
定期的にお付き合いがあるという人の中に、
大西リポートの編集長「大西勇さん」がいます。


大西リポートとは、
新潟県内の中小企業経営者を取材して、
その本音を綴ったリポートです。
大西さんはこのレポートを
かれこれ20年以上も発行し続けています。


私は大西さんから、
「人脈は維持しないと廃れる」
ということを学びました。
そして大西さんは、
人脈の維持を実践している人です。


ここ1ヶ月ほどでも、
大西さんから様々なコンタクトがありました。
たとえば、
「大西リポートの第10巻を発行するので、
その告知DMに弊社発行のDVDのチラシを
同封したらどうか」とか、
「最近、交流が途絶えている経営者を囲んでの
懇親会をやるので参加しないか」とか、
「面白い経営者を見つけたので、
今度この経営者を講師に
セミナーを共同主催でやらないか」とか、
とにかくいろいろな話を提案してくれます。


これに対して私は、
とてもありがたいことだと
感謝しています。


というのも、
自分ではなかなかこのようなことを
考えつかないからです。
考えつかないということは、
私の思考の範囲外のことなので、
自分の思考を広げたり、
自分を成長させるにはもってこいなのです。


残念ながら人間は、
自分1人の考え方では
なかなか成長はできません。
ですから、
「人に頼まれたから
やってみる」
ということが大切なのです。


もちろん、
苦手なことややりたくないこともあるでしょう。
ですが、得意なことややりたいことばかりやっていては、
自分の枠から飛び出すことは絶対にできません。


若い頃、
こんなことはまったく考えませんでしたが、
45歳を過ぎた頃から
自分の好きなことややりたいことも大切だが、
それ以上に苦手なことや嫌いなことを
やるのが大切だということがわかりました。


そうでないと、
自己中心的で自己満足な
人生しか送れないでしょう。
結果、成長することも少ないと思います。

トランペット

ジャズの帝王マイルス・デイビスは、
「人生は変化であり、挑戦だ。」と言いましたが、
まさにその通りだと思います。


挑戦をしなくなった時、
輝きを失い、成長は止まります。
どんなに些細なことでもいいので、
挑戦をし続けることです。


成功は約束できませんが、
成長は約束できます。

  
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、08/12あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■素直が一番!三人がそう言った!(動画編)

2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3808号】素直が一番!三人がそう言った!(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

数ヶ月前、大西リポート主催の「今年に賭ける」と言う
講演会に参加しました。
この講演会は、新潟県でも有名な経営者など3人が登壇しました。


まずは、生徒数が著しく増えている長岡造形大学の和田裕学長。
続いて、日本精機の高田博俊社長。
そして最後は、北越工業の寺尾正義社長です。
この3人が一堂に会することは、
今後まずありえませんので貴重な講演会となりました。


ですから、参加者も120人と立ち見が出るほどでした。


大西リポートとは・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。
1800本以上用意しています。  

  
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、07/10あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング