おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
購入頻度を高める工夫とは?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

私が量販店に勤めていた頃、
毎年、クリスマスケーキのキャンペーンがありました。


キャンペーンとは、社員一人ひとりに
役職に応じた販売目標が課せられる、
特別販売です。


販売目標を達成したら報奨金が出るわけでもなく、
達成しなくてもおとがめがあるわけではありません・・・。


しかし、キャンペーンになると、
販売目標の達成や未達成が気になって、
しかたありませんでした。


理由は、全社一丸となって取り組む企画ですから、
毎日、最新の販売実績を回覧させられます。


否応にも、気になりなります。


さて、このキャンペーンですが、
売りやすい商品と売りにくい商品があります。


売りやすい商品の典型は、
「靴下」、「ストッキング」、「肌着」などの生活必需品、
「数の子」、「新巻鮭」、「果物」、「鰻の蒲焼」、
「クリスマスケーキ」などの旬の食品です。


反対に、売りにくい商品は、
「貴金属」、「スーツ」、「羽毛布団」などの
高額嗜好商品です。


私には、クリスマスケーキのキャンペーンで、
忘れられない出来事があります。


ある取引先のKさんに、
クリスマスケーキの販売をおこなっている
旨を伝えました。


恐らく、毎年購入している
ケーキ屋さんがあったのでしょうが、
快く購入していただきました。


そして、一年が経過して、
再びクリスマスケーキのキャンペーンの
時期がやってきました。


昨年同様、販売目標達成のために、
クリスマスケーキのチラシを取引先や
友人・知人に配りました。


その結果、キャンペーンが始まってわずか数日で、
販売目標を達成しました。


私は、安堵感でいっぱいでした。
しかし、これが間違いの始まりでした。


クリスマス間近になって、
Kさんから電話があったのです・・・。


=============================================================
長谷川博之の眼★超地域密着マーケティングのポイント!
============================================================= 
私が動画で解説しています! 


電話口でKさんは、
「今年は、クリスマスケーキの販売はやらないの?」
と言っています。


よく、考えてみれば、
私はKさんにクリスマスケーキのチラシを
渡し忘れていたのです・・・。


Kさんに謝って、何とかクリスマスケーキの手配を
済ませました。


この場合、クリスマス間近になり、
運よくKさんが思い出し、
私に催促してくれたのでラッキーでした。


しかし、Kさんが忘れていることも、
十分考えられます。


そうです、多くのお客様は、
こちらから教えてやらなければ、
忘れてしまうのです。


ここ10年程、車のことでお世話になっている、
自動車整備工場F社があります。


通常、自動車ディーラーや自動車整備工場では、
車検の数ヶ月前になると、
お客様にハガキで案内を出します。


気の利く会社ならば、
車検1ヶ月前になっても予約が入っていないお客様には、
再度、ハガキや電話で案内をします。


もし、この車検案内のハガキが
こなかったら、どうなりますか?


ほとんどの人は、
車検の時期など気にしていませんから、
残念ながら車検を受けるのを忘れると思います・・・。


さて、このF社は、車検の案内はもちろんのこと、
オイル交換の案内もしています。


通常、オイル交換をすると、
車内の運転席側のどこかに、
次回オイル交換の目安となる走行距離が書いてある
シールを貼られます。


ところが、目立たない場所に貼られるので、
なかなか気づきません。


そこで、このF社は、次回オイル交換の
目安が書いてあるシールを貼るのはもちろんのこと、
口頭でも次回オイル交換の走行距離を
お客様にお伝えしています。


とは言っても、お客様はすぐに忘れてしまいますし、
そもそもオイル交換を気にしていません。


少しくらいオイル交換をしなくても、
車が動かなくなったり、故障するわけではないので、
なおさらですね・・・。


さて、F社の工夫はここからです。


何と、次回オイル交換の目安となる走行距離に近くなる頃、
「そろそろオイル交換の時期です」という
ハガキの案内が届きます。


私は、このハガキによる案内のお陰で、
オイル交換のことを思い出し、
「そろそろ、オイル交換の時期だ!」
と意識付けされます。


このハガキ1枚で、
どれだけオイル交換の交換頻度を高めているか、
はかり知れませんね!


このように、お客様は教えてやらなければ、
憶えていないことの方が多いのです。



特に、定期購入するような、
「化粧品」や「健康食品」、「帳票類」などの消耗品は、
なくなる少し前に案内することで、
リピート率や購入頻度を高めることが可能です。


たとえば、30日分の
健康食品があります。


なくなる前にリピート購入する
お客様はどれだけいるでしょうか?


定期購入を除けば、ほとんどのお客様は、
なくなってからリピート購入するのではないのでしょうか?


もしからしたら、なくなったら、
もう二度とこの健康食品を
購入しないかもしれません・・・。


そのためにも、なくなる前に、
リピート購入を促す案内をする必要があります。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

==============================
次回の更新は、10/22あさ7:00です
==============================
facebookページ「新潟地域密着ビジネス繁盛会」はこちら
【あなたの友達のためにこの記事をシェアしてあげてください】
                     
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください