2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3994号】ロボットやAIの普及で創造性が発揮できる!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


ここにきて「AI(人工知能)」や「ロボット」などの
技術が本格的に実用化されています。
私が、AIという言葉を初めて聞いたのは、
今から約20年前のことになります。


当時、船井総研の代表であった売れっ子コンサルタント「船井幸雄さん」が
新潟市に来るということで、知り合いから誘いを受けました。
滅多にない機会なので、妻と一緒に参加させてもらったのですが、
船井さんののほかに、何人かの人がスピーカーとして
登場した記憶があります。


その後、懇親会があったのですが、
その時、私たちは1人の中年男性に声をかけられました。
名刺交換をすると、名刺には「AI」という文字が大きく書いてありました。


その人は、「五味さん」という方で、
人工知能を研究しているとのことでした。
会社は、カナダと秋田県にありました。
これが私とAIの最初の出会いです。


1990年代半ばに、
人工知能だのAIだのと言っている人は
ほとんどいませんでしたし、
メディアに紹介されるようなこともありませんでした。
そもそもが、人工知能の意味すらわからなかったのです。


それから20年が経ち、
ようやく人工知能が多くの人に認知され始めました。
そういえば、私が小学校低学年の頃から、
「コンピュータ」という言葉はありましたが、
何をする道具なのかその実態はまるで不明でした。
コンピュータがあれば、
何でもできるという認識しかありませんでした。


============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 


実際に、汎用のパーソナルコンピュータが登場したのは、
それから14〜15年経ってからのことです。
最先端の技術は、その言葉が登場してから
このぐらいの期間をかけないと汎用化は難しいのでしょう。


先日、新潟日報主催の「リフォームフェア」を見に行ってきました。
新潟県では、お馴染みのイベントで、
春と秋の年2回開催されます。
また会場は「新発田会場」「新潟会場」「三条燕会場」
「長岡会場」「上越会場」など、新潟県内各地で開催されます。


開催地の地元ハウスメーカーや工務店、
住宅設備会社などが出展します。


今回その中で「モーグル」というロボットに注目してみました。
これは、小さな戦車のようなものに、
カメラが装着されています。
これをラジコンでコントロールするのです。


使い道は、
床下を調査しなければわからない
シロアリ検査をします。


それまでは、
人間が床下に潜って検査をしていたのですが、
結構きつい作業なんだそうです。
時には、小動物の死骸があったり、
爬虫類や昆虫がいたりします。
当然、クモの巣などもあります。


おまけに床下ですから、
大変に狭く、環境も劣悪です。
このような場所を、目視で調査しようとすると、
かなりの重労働になります。
この作業をモーグルでやろうというのが狙いです。


実際に、床下に潜ってモーグルが撮影した映像を見たのですが、
なかなか鮮明でシロアリの調査なら充分行えます。
建築現場などで、活躍しそうな予感がしました。

モーグル

このほかにも、
ドローンを使って屋根の検査をすることも、
今後は増えるでしょう。
一般住宅の屋根の検査は、
屋根に登ってみないとわかりません。
これは瓦屋さんなど、屋根の上に登る商売でないと大変危険です。
ですが、ドローンを使って屋根を撮影すれば、
痛み具合が一目瞭然です。


このように「モーグル」や「ドローン」など、
最先端のロボットを使えば、
人間が調査をするよりは短時間で簡単、
しかもローコストでできます。


ロボットもドローンも人間が開発したものです。


よく、ロボットやAIが人間の仕事を奪うと言われますが、
そうしたのは私たち人間です。
ですから、私たち人間は創造力を使う仕事に
集中できるようになってきたというのが正解です。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、4/19あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください