おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
今日の「感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
今日の「感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【第3752号】真面目だけでは人生は輝かない!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
そういえばかつて、大変真面目な人と一緒に
仕事をしたことがありました。
それは、商品開発の仕事でした。
完璧を目指すのはいいのですが、
時間が経過するばかりでいっこうに商品企画はまとまりません・・・。
世の中に完璧な商品などありませんが、
その人は完璧な商品を開発すれば売れると思っていたのでしょう。
人間「いい加減」なところがないと、
まったく遊びのないビジネスになってしまいます。
残念ながら、それでは人間の心は動きません。
心が動かないということは、魅力がないということです。
つまり、その商品やサービスは売れないのです。
そんなことで、今日はユーモアについて考えてみます。
ユーモアとは辞書を調べてみると
「人の心を和ませるようなおかしみ。
上品で、笑いを誘うしゃれ。諧謔(かいぎゃく)。」とあります。
また、ブラックユーモアは、
「陰湿で気味のわるいユーモア。
道徳やタブーにわざと触れるようなユーモア。」とあります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
人生はもちろんのこと、
ビジネスにも「ユーモア」は必要です。
真面目一辺倒では、つまらないだけでなく疲れてきます。
何より本人よりも、周りの人が疲れてきます。
会社というのは、様々な人が集まって仕事をしますので、
中には真面目だけが強みという人がいるでしょう。
決して、真面目を否定はしませんが、
真面目な人は自分のスタイルや考えに固執するあまり、
融通が利かない側面があります。
ビジネスにも「ユーモア」は必要です。
真面目一辺倒では、つまらないだけでなく疲れてきます。
何より本人よりも、周りの人が疲れてきます。
会社というのは、様々な人が集まって仕事をしますので、
中には真面目だけが強みという人がいるでしょう。
決して、真面目を否定はしませんが、
真面目な人は自分のスタイルや考えに固執するあまり、
融通が利かない側面があります。
そういえばかつて、大変真面目な人と一緒に
仕事をしたことがありました。
それは、商品開発の仕事でした。
完璧を目指すのはいいのですが、
時間が経過するばかりでいっこうに商品企画はまとまりません・・・。
世の中に完璧な商品などありませんが、
その人は完璧な商品を開発すれば売れると思っていたのでしょう。
人間「いい加減」なところがないと、
まったく遊びのないビジネスになってしまいます。
残念ながら、それでは人間の心は動きません。
心が動かないということは、魅力がないということです。
つまり、その商品やサービスは売れないのです。
そんなことで、今日はユーモアについて考えてみます。
ユーモアとは辞書を調べてみると
「人の心を和ませるようなおかしみ。
上品で、笑いを誘うしゃれ。諧謔(かいぎゃく)。」とあります。
また、ブラックユーモアは、
「陰湿で気味のわるいユーモア。
道徳やタブーにわざと触れるようなユーモア。」とあります。
============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================
●心がもろいのが十八歳、骨がもろいのが八十一歳
●恋に溺れるのが十八歳、風呂で溺れるのが八十一歳
●道路を暴走するのが十八歳、逆走するのが八十一歳
●知らないことが多いのが十八歳、
●飴を嚙み砕けるのが十八歳、
●ヘアスタイルを変えられるのが十八歳、
●東京オリンピックに出たいと思うのが十八歳、
●自分探しをしているのが十八歳、
●自動車の免許が取れるのが十八歳、
●偏差値が気になるのが十八歳、
今日は、たまには笑いも大切ということで、
ユーモアたっぷりの情報をお届けしました。
息抜きになりましたか?
============================================================
先日、日刊工業新聞元新潟支局長の
大西勇さんが発行する「大西リポート」に
おもしろい記事がありましたので紹介します。
大西リポートとは、大西さんが経営者を取材して、
経営者の本音を綴ったリポートです。
久しぶりに大笑いしました。
B5用紙に縦書きで、こんなことが書いてありました。
タイトルは「誘笑笑」です(何と読んでいいのかわかりません・・・)。
大西勇さんが発行する「大西リポート」に
おもしろい記事がありましたので紹介します。
大西リポートとは、大西さんが経営者を取材して、
経営者の本音を綴ったリポートです。
久しぶりに大笑いしました。
B5用紙に縦書きで、こんなことが書いてありました。
タイトルは「誘笑笑」です(何と読んでいいのかわかりません・・・)。
=================================================
●人生につまずくのが十八歳、
小石につまずくのが八十一歳
●心がもろいのが十八歳、骨がもろいのが八十一歳
●恋に溺れるのが十八歳、風呂で溺れるのが八十一歳
●道路を暴走するのが十八歳、逆走するのが八十一歳
●知らないことが多いのが十八歳、
忘れたことが多いのが八十一歳
●飴を嚙み砕けるのが十八歳、
飴を嚙んだら入歯が砕けるのが八十一歳
●ヘアスタイルを変えられるのが十八歳、
変えようにも変えるものがないのが八十一歳
●東京オリンピックに出たいと思うのが十八歳、
東京オリンピックまで生きたいと思うのが八十一歳
●自分探しをしているのが十八歳、
自分の家に帰れなくなり探しているのが八十一歳
●自動車の免許が取れるのが十八歳、
自信がなくなり返納するのが八十一歳
●偏差値が気になるのが十八歳、
血糖値が気になるのが八十一歳
=================================================
こんな感じで、とにかくブラックユーモアに溢れています。
「誘笑笑第二弾」が届きました。
やはり、大好評だったようです。
やはり、大好評だったようです。
こちらも大笑いしました。
「恋女房、いつのまにやら肥え女房」
「金貯めて、使う頃には寝たっきり」など、
こちらも秀作揃いです。
「恋女房、いつのまにやら肥え女房」
「金貯めて、使う頃には寝たっきり」など、
こちらも秀作揃いです。
今日は、たまには笑いも大切ということで、
ユーモアたっぷりの情報をお届けしました。
息抜きになりましたか?
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
==============================
次回の更新は、2/28あさ5:00です
=============================
次回の更新は、2/28あさ5:00です
=============================
![]() |
---|

===========================================================
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください