おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
今日の「感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
運よくすぐに診てもらいましたが、
正確に痛い歯がわかりません。
左顎全体が痛いといった感じだったからです。
痛い歯がわからないと先生もお手上げのようで、
薬を処方してもらい、「どこの歯が痛むのかわかったらまた来てください」ということでした。
私の出番が近くなるにつれて、
左下の奥歯がズキンズキンと痛くなってきました。
どうやら、この歯が痛んでいたようです。
それにしても、出番の30分前です。
それでもなんとか、約1時間のセミナーを難なく切り抜けました。
人生はなにが起こるかわかりません。
今となっては笑い話なのですが、
滅多にできない経験をさせていただきました。
翌日、左下の奥歯が痛いのが判明したので、
歯科医院に再び行きました。
適切な治療をしてもらい、しばらく様子をみてくれとのことでした。
原因は、歯が割れていたのです。
恐らく、激しい歯ぎしりによって、歯が割れたのでしょう・・・。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
今日の「感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【第3699号】このシーンでこの言葉?!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
数ヶ月前、急に歯が痛くなりました。
その日の夜はセミナー講師だったのですが、
お昼を食べた後、熱いコーヒーを口に含んだ瞬間、
左顎の下の歯に激痛が走りました。
「これはマズい! よりによってこれからセミナー講師なのに・・・」と思い、
すぐに近所の歯科医院に駆け込みました。
応急処置をしてもらいたかったので、
予約なしで行きました。
お昼を食べた後、熱いコーヒーを口に含んだ瞬間、
左顎の下の歯に激痛が走りました。
「これはマズい! よりによってこれからセミナー講師なのに・・・」と思い、
すぐに近所の歯科医院に駆け込みました。
応急処置をしてもらいたかったので、
予約なしで行きました。
運よくすぐに診てもらいましたが、
正確に痛い歯がわかりません。
左顎全体が痛いといった感じだったからです。
痛い歯がわからないと先生もお手上げのようで、
薬を処方してもらい、「どこの歯が痛むのかわかったらまた来てください」ということでした。
しょうがなく、そのままセミナー会場へ向かいました。
私の出番が近くなるにつれて、
左下の奥歯がズキンズキンと痛くなってきました。
どうやら、この歯が痛んでいたようです。
それにしても、出番の30分前です。
それでもなんとか、約1時間のセミナーを難なく切り抜けました。
人生はなにが起こるかわかりません。
今となっては笑い話なのですが、
滅多にできない経験をさせていただきました。
翌日、左下の奥歯が痛いのが判明したので、
歯科医院に再び行きました。
適切な治療をしてもらい、しばらく様子をみてくれとのことでした。
原因は、歯が割れていたのです。
恐らく、激しい歯ぎしりによって、歯が割れたのでしょう・・・。
============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================

途中、質疑応答を何回か混ぜながら、
ひとつひとつの内容を確認しながら進行していました。
質疑応答の中で参加者から、
「とてもわかりやすい」という賛辞の言葉がでると、
「やる気になります!」という予想もしなかった言葉が返ってきました。
褒められたら、
「やる気なります」という返答は素晴らしいと思いました。
最後もセミナーでの一場面です。
困りごとを発表した参加者は、
もらった励ましの手紙の中から
心に響いたベスト3を選ぶというものです。
このように、意外な言葉に「ハッ」とさせられることがあります。
ちょっとした一工夫で、
相手が抱く印象は随分と良くなります。
============================================================
それからしばらく、この歯科医院に通院していますが、
先日凄い光景を目にしました。
若い男性の患者さんと先生が話しをしていました。
会話の端々から推測すると、この患者さんは歯を抜いたようです。
痛くならないかと心配のようで、先生にいろいろと質問をしていました。
そして先生は、
「○○さん、心を込めて抜いたから大丈夫!」と言っているのです。
私は目を疑いました。
「心を込めて抜いた?!」って・・・。
歯科医院の口から出るようなフレーズではありません。
ですが、何か伝わってくるものを感じました。
患者さんの立場からすると、
「心を込めて抜いたから大丈夫!」と言われると、
とても心強く感じます。
こんな先生もいるんだと、
私はこの先生のファンになってしまいました。
先日凄い光景を目にしました。
若い男性の患者さんと先生が話しをしていました。
会話の端々から推測すると、この患者さんは歯を抜いたようです。
痛くならないかと心配のようで、先生にいろいろと質問をしていました。
そして先生は、
「○○さん、心を込めて抜いたから大丈夫!」と言っているのです。
私は目を疑いました。
「心を込めて抜いた?!」って・・・。
歯科医院の口から出るようなフレーズではありません。
ですが、何か伝わってくるものを感じました。
患者さんの立場からすると、
「心を込めて抜いたから大丈夫!」と言われると、
とても心強く感じます。
こんな先生もいるんだと、
私はこの先生のファンになってしまいました。

さて、「この場面で、普通この言葉を使うか?」というような人がいます。
もう数ヶ月前のことになりますが、
ある経営者団体主催のセミナーに出席しました。
講師は、この経営者団体の役員です。
本業はセミナー講師ではありませんが、
よく人前で話しをする経営者だったので、
とてもわかりやすい内容でした。
もう数ヶ月前のことになりますが、
ある経営者団体主催のセミナーに出席しました。
講師は、この経営者団体の役員です。
本業はセミナー講師ではありませんが、
よく人前で話しをする経営者だったので、
とてもわかりやすい内容でした。
途中、質疑応答を何回か混ぜながら、
ひとつひとつの内容を確認しながら進行していました。
質疑応答の中で参加者から、
「とてもわかりやすい」という賛辞の言葉がでると、
「やる気になります!」という予想もしなかった言葉が返ってきました。
褒められたら、
「やる気なります」という返答は素晴らしいと思いました。
最後もセミナーでの一場面です。
このセミナーでは、ある参加者がビジネス上の困りごとを発表して、
それに対してほかの参加者が励ましの手紙を書くというものでした。
励まし手紙も書き方のルールがあり、
それに沿って書きました。
それに対してほかの参加者が励ましの手紙を書くというものでした。
励まし手紙も書き方のルールがあり、
それに沿って書きました。
困りごとを発表した参加者は、
もらった励ましの手紙の中から
心に響いたベスト3を選ぶというものです。
ベスト3の中で、私が特に印象に残ったのはIさんの手紙です。
その手紙の後半には、
「悩みをもっと聞かせてください。」と書いてありました。
なんという包容力でしょうか。
そして、半端ない信頼感も感じてしまいます。
その手紙の後半には、
「悩みをもっと聞かせてください。」と書いてありました。
なんという包容力でしょうか。
そして、半端ない信頼感も感じてしまいます。
このように、意外な言葉に「ハッ」とさせられることがあります。
ちょっとした一工夫で、
相手が抱く印象は随分と良くなります。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
==============================
次回の更新は、10/29あさ5:00です
=============================
次回の更新は、10/29あさ5:00です
=============================
![]() |
---|

===========================================================
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください