2014門門バナー


おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第3634号】商品の提案は無限!小売業だからできる方法!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□ 

先日、初めて「新潟淡麗 にいがた酒の陣」に参加しました。
新潟県民はもちろんのこと、
日本酒ファンの間では全国的に有名なイベントです。


にいがた酒の陣は新潟県酒造組合の50周年記念として、
2004年に第一回目が開催されました。
回を重ねるごとに来場者が増え、
2014年は2日間で約10万人の来場者がありました。
来場者は約90の酒蔵の地酒を500種類以上を、
新潟の多彩な料理とともに味わっていただけます。
前売チケットは2,000円で、新潟県内90の酒蔵のお酒が
飲み放題という恐ろしいイベントです。


私は初日の午後1時に行ったのですが、
会場にたどり着くまでに10分、長蛇の列でした。
ようやく会場に着くと人また人。
何でも、初日は7万人の来場者だったとか・・・。
久しぶりに、これだけの人を見ました。


私は、試飲はせずに、いくつかのブースを回って、
普段は入手しにくい日本酒をいくつか買いました。

 
まずは、菊水酒造の「節五郎 出品酒」、
そして、DHC小黒酒造の「嘉山」です。
最高の味でした。
困ったことに(?)、旨い酒というのはスイスイと飲めます。
至福の時です。
気がつくと、四合くらい飲んでしまいます。
だけど翌日は、二日酔いもなくスッキリです。


どなたかが、「日本酒の聖地・新潟」と言っていましたが、
本当にその通りだと改めて実感しました。
日本酒の消費量が、年々落ちているのは残念です・・・。

 

============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 

こんな時に限って、贈答で日本酒をもらいました。
集まる時は集まります。
そんなことで、我が家の冷蔵庫は日本酒の四合瓶が4本も・・・。
しかも、みんな呑みかけですから、瓶が減ることはありません。
冷蔵庫の中で、日本酒が圧倒的な存在感を放っています。


妻には、それぞれの日本酒をチョビチョビ呑まずに、
早く1本空けてくれと言われ・・・。
牛乳も入れられない状態でしたから・・・。
「飲まないのなら1本の瓶にまとめる!」と・・・。


そこで閃きました。
違う種類の日本酒をブレンドしたらどうなるのだろうかと。
早速、やってみました。
「節五郎 出品酒」と「嘉山」です。


これが、なかなかいけます。
新しい発見です!
ちょっと興奮しました。
ブレンドの比率を変えると、
味もまったく異なります。
恐らく、日本酒のブレンドなんて邪道なんでしょうが、
ほかの分野ではあります。


ブレンドコーヒーは、味や香りなどのバランスを良くするために、
3〜5種類のコーヒー豆を混合します。
フランスでは、ワインをブレンドするそうです。
「このワインを1割、このワインを6割、このワインを3割」って感じでしょうか。
ほかの分野であるのですから、
日本酒だってブレンドしてもいいはずです。

日本酒

新潟県上越市三和区にある「かじや」という酒屋さんがあります。
ここは、「まさか!酒店」というネットショップを運営しています。
ここで、「自分でブレンド日本酒」という商品があります。
これは、5種類の日本酒と目盛つ付きのグラスが
セットになったものです。
日本酒をブレンドして飲んでくださいという提案です。


そもそも、このような商品を開発した動機は、
「日本酒Aと日本酒Bをブレンドしたらどうなる?」という、
素朴な疑問からスタートしたそうです。
そして、違う酒蔵の日本酒を5本セレクトして商品化したわけです。


これは、酒蔵がやろうとしても無理で
す。
なぜならば、ほかの酒蔵の日本酒を
セットにすることが不可能だからです。
これができるのは、酒の卸売か小売だけです。


今後、小売業はこのような視点で、
メーカーが開発した商品を手段として、
自店のオリジナル企画を練り、
編集していく必要があります。


これが、小売の醍醐味です。
単なるモノ売りからの脱却です。

 
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、5/28あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください