トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

2019年03月

【第4278号】仕事はなぜ、締め切り間近にやるのか?(動画編)

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4278号】仕事はなぜ、締め切り間近にやるのか?(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


先日も、またやってしまいました・・・。
かれこれ3週間前に頼まれた仕事があったのですが、
随分と時間的な余裕があったにも関わらず、
結局仕事にとりかかったのは
締め切りの3日前でした。


ずっと「やろう、やろう!」
と気にはとめていたのですが、
後回しになり、結局ギリギリになって
慌ててやったというのが本当のところです。


理屈では、初動を早くした方が
仕事は早く片づくことは知っています。
ですが、すべての仕事が初動を早くできるかといえば、
そうではありません。


やはり、仕事の中には、
締め切りまで時間の余裕があるために
ついつい先延ばしをしてしまう仕事があります。


あなたも、
このような経験をしたことが
あると思います。
もし、このような経験を
したことがないという人がいたら、
ぜひともそのコツを教えてもらいたいと思います。


「締め切り間近にならないと仕事に取りかからない」
という人間の心理は、古今東西、
いろいろな学者が発表しています。
いくつか紹介しましょう。


まずは・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。



動画ブログ「商いは門門チャンネル」では、
2400本以上用意しています。 


180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、3/25あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

【第4277号】仕事はなぜ、締め切り間近にやるのか?

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4277号】仕事はなぜ、締め切り間近にやるのか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


先日も、またやってしまいました・・・。
かれこれ3週間前に頼まれた仕事があったのですが、
随分と時間的な余裕があったにも関わらず、
結局仕事にとりかかったのは
締め切りの3日前でした。


ずっと「やろう、やろう!」
と気にはとめていたのですが、
後回しになり、結局ギリギリになって
慌ててやったというのが本当のところです。


理屈では、初動を早くした方が
仕事は早く片づくことは知っています。
ですが、すべての仕事が初動を早くできるかといえば、
そうではありません。


やはり、仕事の中には、
締め切りまで時間の余裕があるために
ついつい先延ばしをしてしまう仕事があります。


あなたも、
このような経験をしたことが
あると思います。
もし、このような経験を
したことがないという人がいたら、
ぜひともそのコツを教えてもらいたいと思います。


「締め切り間近にならないと仕事に取りかからない」
という人間の心理は、古今東西、
いろいろな学者が発表しています。
いくつか紹介しましょう。


まずは、
イギリスの政治学者
「シリル・ノースコート・パーキンソン」です。
「人は、嫌な仕事は後回しにしてしまう」という、
あの有名な「パーキンソンの法則」を発表した人です。


パーキンソンは、
「仕事の量は、完成のために与えられた時間を
 すべて満たすまで膨張する」
と言いました。


============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 


本来、1日で終わる仕事も、
締め切りに余裕があると
ついつい先延ばしにしてしまいます。
人間は締め切りを設定されると、
ギリギリまで着手しない傾向があるのです。


それが、
嫌な仕事であれば、
なおさらです。


次に紹介するのは、
イギリスの経済学者「マーク・フォスター」が発表した
「マニャーナの法則」です。
これは、人間には明日できることは
今日やらないという性質があるというものです。


確かに、明日でもいいものは、
今日やらずに明日やる傾向にあります。
今日はやっておけば、
明日が楽になるのですが、
やはり目先の利益を選んでしまうのが
人間なのです。


まだまだあります。


認知科学者「ダグラス・ホフスタッター」は、
「どんな仕事も、完成には予想以上に時間がかかる」
という法則を発見しました。
その理由は、人間は仕事が完了するまでの時間を
楽観的に見積もる傾向にあり、
結果、仕事に取り掛かるのが
遅くなってしまうからです。


人間は、悲しいほど利己的で、
目先のことしか考えていない
ということです。


さらに、
経営コンサルタントの「リタ・エメット」は、
おもしろい法則を発見しています。
仕事を先延ばしにすることは、
片づけることより倍の時間とエネルギーを要する
ということです。
これを「エメットの法則」と呼んでいます。


これは、仕事を先延ばしにすることによって、
事態が余計に難しくなっていたり、
全体を把握するのに時間がかかったりと、
何かと余計な負担が増えてしまうためと
言われています。


このように、
いろいろな学者や経営コンサルタントたちが、
仕事に関する法則を発表していますが、
私の経験からも、仕事は先延ばしせずに
すぐに取りかかった方が、
時間もかからずに得策です。

締切

では、どうしたら、
先延ばしせずにできるように
なるのでしょうか?


締め切りを早めに
設定するのもひとつの方法です。
また、いつ取りかかるのかを
スケジ
ュール化することも重要です。


締め切りの明確化だけでは弱いので、
その仕事をいつやるのか
スケジュールに書き込むだけで
遅れることはなくなります。


180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、3/23あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

【第4276号】写真はなぜ、1枚、2枚と数えるのか?(動画編)

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4276号】写真はなぜ、1枚、2枚と数えるのか?(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


私は、母が42歳、父が40歳の時の子どもです。
今から55年も前のことですから、
42歳の女性が子どもを産むことは
稀だったと思います。


そう考えると、
命がけで私を産んでくれたのかもしれません。
子どもの頃はそんなこともまったく気づかずに、
同級生のお母さんやお父さんよりも、
随分年上の両親だということを
恥ずかしく思いました。


どちらかといえば、
同級生のおじいちゃんや
おばあちゃんに近い歳なのです。


ですから、参観日などで母が学校に来ると、
「おばあちゃんがきたんだね」
と同級生に言われたりもしました・・・。


ですが、そんなことが気になるのは、
小学校や中学校の時だけで、
高校生になるとまったく
気にならなくなりました。


年齢の差が40歳以上ある親子でしたので、
どうしてもジェネレーションギャップを
感じずにはいられませんでした。
父と母は大正生まれですし、
私は昭和38年生まれです。


大正時代といえば・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。



動画ブログ「商いは門門チャンネル」では、
2400本以上用意しています。 


180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、3/21あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング