おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
今日の「感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【第4155号】逆転の発想で凄い傘を開発しました!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さて、先日クライアント先の営業マンに同行しました。
この営業マンは、営業未経験でしたので、
まずはみっちりと営業研修を行いました。
営業の考え方、世界のトップ営業マンの事例、第一印象を高める方法、
挨拶のやり方、発声練習、自己暗示、商談のシナリオ作りなど、
短期集中で研修を行いました。
私が営業を初めてやったときのことを思い出すと、
先輩からやり方を10分程度教えてもらい即実行しました。
その結果、まったく契約が取れず撃沈しました。
これが20歳の時です。
その後、24歳の時も一生懸命営業をやりましたが、
まったく成果が出ませんでした・・・。
============================================================
さて、先日行った同行営業ですが、
運悪く雨風の激しい日でした。
傘をさしながら、一般消費者宅へ飛び込み営業を行ったのですが、
やはり雨の日は非常に効率が悪くなります。
また、チラシなども雨に濡れて、
なかなか上手くはいきません。
時折、強風にあおられると傘がひっくり返ってしまいます。
クライアント先の営業マンの傘は、
骨が折れてしまいました。
ところが、私の傘は骨が折れません。
実は、郵便局でも同じような傘を売っているのを
目撃したことがあります。
その時は、「郵便局で傘?」と思いましたが興味津々でした。
この傘ですが、無添加スキンケアを通信販売で販売している
「長寿乃里」が開発したもので、
「ポキッと折れるんですR」というネーミングです。
風速15メートル以上の風にあおられると、
自ら外側に折れて、傘を閉じて再び開くと
まっすぐの状態に戻る優れものです。
2016年12月、
日本郵便南関東支社の164の郵便局で始まった試験販売では、
局員や利用者の口コミで評判が広がり2000本が完売しました。
2017年6月からは45都道府県の約4500の郵便局のほか、
家電量販店などでも販売を開始して大変好評だそうです。
風に耐えれるような丈夫な傘ではなく、
風に逆らわない傘を開発したという、
発想の転換が見事な商品です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
弊社は、クライアント先の営業マンに
同行する場合があります。
弊社で提供している
「営業支援トータルソリューション」というプログラムでは、
クライアント先の営業マンに同行させていただき、
どのように商談を進めているのかを分析させていただきます。
営業マンによって、
話しの流れや話す内容などが、
それぞれ違います。
社内に営業マニュアルがあっても、
営業マン全員がマニュアル通りにできるとは限りません。
もちろん最初は、マニュアル通りにやっていたのでしょうが、
そこは人間がやることですので、
徐々に自分のやりやすいようになっていきます。
これを修正するのが一苦労です。
ですから、時々マニュアル通りにやっているのかを
チェックする機会を設けた方がいいでしょう。
同行する場合があります。
弊社で提供している
「営業支援トータルソリューション」というプログラムでは、
クライアント先の営業マンに同行させていただき、
どのように商談を進めているのかを分析させていただきます。
営業マンによって、
話しの流れや話す内容などが、
それぞれ違います。
社内に営業マニュアルがあっても、
営業マン全員がマニュアル通りにできるとは限りません。
もちろん最初は、マニュアル通りにやっていたのでしょうが、
そこは人間がやることですので、
徐々に自分のやりやすいようになっていきます。
これを修正するのが一苦労です。
ですから、時々マニュアル通りにやっているのかを
チェックする機会を設けた方がいいでしょう。
さて、先日クライアント先の営業マンに同行しました。
この営業マンは、営業未経験でしたので、
まずはみっちりと営業研修を行いました。
営業の考え方、世界のトップ営業マンの事例、第一印象を高める方法、
挨拶のやり方、発声練習、自己暗示、商談のシナリオ作りなど、
短期集中で研修を行いました。
私が営業を初めてやったときのことを思い出すと、
先輩からやり方を10分程度教えてもらい即実行しました。
その結果、まったく契約が取れず撃沈しました。
これが20歳の時です。
その後、24歳の時も一生懸命営業をやりましたが、
まったく成果が出ませんでした・・・。
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================
============================================================
いずれも飛び込み営業でしたが、
前者は一般消費者宅へ、後者は法人でした。
一般消費者宅への飛び込み営業は、
ドアすら開かない状態でした。
ですが、法人への飛び込み営業は、
一応担当者が出てきて話しは聞いてくれました。
これが、一般消費者と法人との差です。
比較的大きな企業へ飛び込み営業をやったので、
企業イメージもあることから、
一応は話しを聞いてくれます。
ですが、その後は何が起こるわけでもなく、
それっきりです。
前者は一般消費者宅へ、後者は法人でした。
一般消費者宅への飛び込み営業は、
ドアすら開かない状態でした。
ですが、法人への飛び込み営業は、
一応担当者が出てきて話しは聞いてくれました。
これが、一般消費者と法人との差です。
比較的大きな企業へ飛び込み営業をやったので、
企業イメージもあることから、
一応は話しを聞いてくれます。
ですが、その後は何が起こるわけでもなく、
それっきりです。
さて、先日行った同行営業ですが、
運悪く雨風の激しい日でした。
傘をさしながら、一般消費者宅へ飛び込み営業を行ったのですが、
やはり雨の日は非常に効率が悪くなります。
また、チラシなども雨に濡れて、
なかなか上手くはいきません。
時折、強風にあおられると傘がひっくり返ってしまいます。
クライアント先の営業マンの傘は、
骨が折れてしまいました。
ところが、私の傘は骨が折れません。
この傘は、先日セブンイレブンで買ったのですが、
「骨が折れにくい」と書いてあったので買いました。
というのも、コンビニで傘を買うと、
すぐに骨が折れるので困っていました。
すぐに骨が折れるので困っていました。
実は、郵便局でも同じような傘を売っているのを
目撃したことがあります。
その時は、「郵便局で傘?」と思いましたが興味津々でした。
この傘ですが、無添加スキンケアを通信販売で販売している
「長寿乃里」が開発したもので、
「ポキッと折れるんですR」というネーミングです。
風速15メートル以上の風にあおられると、
自ら外側に折れて、傘を閉じて再び開くと
まっすぐの状態に戻る優れものです。
2016年12月、
日本郵便南関東支社の164の郵便局で始まった試験販売では、
局員や利用者の口コミで評判が広がり2000本が完売しました。
2017年6月からは45都道府県の約4500の郵便局のほか、
家電量販店などでも販売を開始して大変好評だそうです。
風に耐えれるような丈夫な傘ではなく、
風に逆らわない傘を開発したという、
発想の転換が見事な商品です。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。
セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
==============================
次回の更新は、11/1あさ5:00です
=============================
次回の更新は、11/1あさ5:00です
=============================
===========================================================
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください