トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

2018年08月

■こんなマグカップをもらったら・・・

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4106号】こんなマグカップをもらったら・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


先日、久しぶりにサプライズを体験しました。
サプライズとは、直訳すれば「驚き」ですが、
ちょっとした驚きではなく感動に近いもの
というイメージがあります。


下手をすれば、
驚きのあまり泣いてしまうようなこともあるでしょう。
テレビのサプライズ番組ではよくある光景です。
やはり、驚きも度を過ぎてしまうと、
感情を揺さぶられて涙が出てきます。


さて、今年の仕事始めの日、
あるクライアントを訪問しました。
打ち合わせのために訪問したのですが、
社長以下5人の役員が会議室でお待ちでした。
打ち合わせを始める前に社長が、
「専務から長谷川さんに渡したいものがある」
というではありませんか。


「新年早々、渡したいものとはなんだろう?」と、
年がいもなく胸が高鳴りました。
てっきり仕事の資料だと思っていたのですが、
渡されたのは四角い白い箱です。
ドキドキしながらその箱を開けてみると、
中には白いマグカップが入っていました。


そして、そのマグカップの側面には、
私の顔のイラストと座右の銘が書いてありました。
私の座右の銘は、
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」です。
これは、江戸後期の米沢藩主だった「上杉鷹山」の言葉です。


本当に驚きました。
同時に感動がこみ上げてきました。
なかなか自分の顔のイラストと
座右の銘が入ったマグカップをもらう機会はありません。


============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 


今は、プリント技術が発達しているので、
マグカップやネクタイなどの立体物にも、
容易にプリントすることができるようになりました。

IMG_0630

実はこのクライアント、
新規事業として立体物のプリントサービスをスタートするのです。
そのお披露目の意味もあったのでしょうが、
まったく予想していなかったので、
本当に感動しました。


さて、製造の分野では、
昔のような大量少品種生産という概念が薄れており、
少量多品種生産がメインとなっています。
さらには、3Dプリンターの登場で、
立体物を一個から生産できるようになりました。
これはある意味、製造における革命です。


一個から製造できるということは、
「金型」も必要ありません。
金型とは、工業製品の金属製や樹脂製の部品を
プレス加工により製造するための型のことであり、
製品の外観の優劣や品質・性能あるいは
生産性を左右する重要な要素です。


金型の製作に当たっては時間と費用がかかり、
完成した金型は容易に交換できないことから、
重要な資産として扱われます。


3Dプリンタの登場で、
金型がなくても製造できるようになりました。
これにより、製造リスクがなくなったといっても
過言ではありません。
時代はいよいよ、
ワン・トゥ・ワン・マーケティングなのです。


ワン・トゥ・ワン・マーケティングとは、
お客様一人ひとりに応じた、
コミニケーションや商品を提供することです。
ですから、お客様を一括りにすることはなく、
お客様は一人ひとり、まったく違う存在として対応します。
IT技術やデジタル化の進展で、
このようなことが容易にできるような時代になったのです。


ところが現実は、まだ大量生産の考え方を引きずっています。
あなたの会社ではどうでしょうか?


冒頭紹介した弊社クライアントですが、
いつもお伺いすると会議室に通されます。
会議室の扉の脇には、
こんなものが貼ってあります。
ちょっとした心遣いですが、毎回嬉しくなり、
帰りにはもらっていくことにしています。
これもひとつのワン・トゥ・ワン・マーケティングです。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、9/1あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■習慣になるには何日かかるのか?(動画編)

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4105号】習慣になるには何日かかるのか?(動画編)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


相変わらず、経営者からの相談で多いのが「継続」です。
つまり、いかにして「習慣化」できるかということです。
企業は社会環境の変化に対応していかなければ、
滅びてしまいます。
社会環境の変化に対応するということは、
新しい取り組みを始めたり、組織改革を行ったりと、
今までに習慣化された行動を止めなければいけないことも多々あります。


とりわけ困ることは、目に見えない習慣です。
目に見えない習慣とは、価値観だったり、思考方法だったり、
気持ちやマインドセットだったりと、
つかみどころがないものです。


「なぜ、行動が変わらないのか?」と突き詰めていくと、
価値観、思考方法、マインドセットにたどり着きます。
そんなこともあり、今、企業が本当に必要な能力というのは、
「継続力」や「習慣化」だと私は感じています。


逆に考えれば、継続力や習慣化さえ持ち合わせていれば、
経営は上手くいきます。
とにかく、経営や組織の課題でよく相談されることです。


ですが残念ながら・・・


続きは、「商いは門門チャンネル」の動画をご覧ください。



動画ブログ「商いは門門チャンネル」では、
2200本以上用意しています。 


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、8/31あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■習慣になるには何日かかるのか?

おはようございます!
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。


今日の「
感謝と喜びの超地域密着経営で地域No.1を目指せ!」は・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【第4104号】習慣になるには何日かかるのか?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 


相変わらず、経営者からの相談で多いのが「継続」です。
つまり、いかにして「習慣化」できるかということです。
企業は社会環境の変化に対応していかなければ、
滅びてしまいます。
社会環境の変化に対応するということは、
新しい取り組みを始めたり、組織改革を行ったりと、
今までに習慣化された行動を止めなければいけないことも多々あります。


とりわけ困ることは、目に見えない習慣です。
目に見えない習慣とは、価値観だったり、思考方法だったり、
気持ちやマインドセットだったりと、
つかみどころがないものです。


「なぜ、行動が変わらないのか?」と突き詰めていくと、
価値観、思考方法、マインドセットにたどり着きます。
そんなこともあり、今、企業が本当に必要な能力というのは、
「継続力」や「習慣化」だと私は感じています。


逆に考えれば、継続力や習慣化さえ持ち合わせていれば、
経営は上手くいきます。
とにかく、経営や組織の課題でよく相談されることです。


ですが残念ながら、簡単に解決できれば誰も苦労しないわけで、
正直なところ大変難しいのが現実です。
そこで、「社内に仕組みを構築すれば」となるのですが、
これもそう簡単にはいきません。


所詮、仕組みを構築したり運用するのは人間です。
しっかりしたマインドセットがなければ、
仕組み自体が継続できなくなります。
そういった企業をたくさんみてきました。


============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================ 


これは有名な話しなのです。
経営学の文献にある有名な起業家の
創業前夜のことが書かれているそうです。


この人物は起業前、自分自身にひとつの目標を課せました。
それは、「一日一発明」という高いハードルの目標です。
一日一発明とは、読んで字の如く一日ひとつの発明をすることです。
「こんなことが可能なのだろうか?」と思った人もいるでしょうが、
その人物は、ソフトバンクグループの創業者
「孫正義(そん・まさよし)」さんです。

5073a3a1195530fe47133d82c6ad2e9f_m

毎日毎日、「アイデアバンク」と呼ばれるノートに発明を書き記し、
そのアイデアの数は250以上となったそうです。
孫さん曰く、「これを一年間やったおかげで、大きな自信につながった」
ということです。
結果、孫さんは世界初の音声付き電子翻訳機を発明し、
シャープと1億円の契約を交わしています。


孫さんは、強い意思があったから継続できた
という人もいるでしょう。
では、習慣にするには、何日かかるのでしょうか?


ひとつの目安とな期間は、
「66日」だそうです。約2ヶ月強です。
ユニバーシティー・カレッジ・ロンドンの研究者による有名な論文によると、
約90名の被験者による実験結果は、18日〜254日で、
その平均値が66日だったというのです。
各人が取り組んだ習慣化の課題は、
「飲むこと」「食べること」「運動」などのいずれかです。


被験者の中には、長い人で254日もかかってしまった人もいました。
1月1日に開始したならば、9月12日に該当します。
つまり、9ヶ月と12日です。
それでも、9ヶ月と12日間継続できれば
誰でもが継続できるというデータです。


個人差がありますので、
誰でもが66日で習慣になるとは言えませんが、
254日かければ誰でもが習慣になるということです。


企業というのは、
地道な活動をいかに継続できるかが
永続発展のポイントです。
地道な活動とは、
「笑顔」だったり、
「あいさつ」だったり、
「やり切る」ことだったり、
「報連相の徹底」などです。


実はこのようなことは、
人としての基本です。


そして、一番大切なのが、
継続するという地味な活動なのです。


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
180日であなたの会社やお店の業績アップを実現する
地域密着ビジネス専門コンサルタントの長谷川博之です。

セミナー、講演、執筆、出版依頼はこちらまで info@linkage-mic.com
コンサルティングの依頼はこちらまで info@linkage-mic.com

==============================
次回の更新は、8/30あさ5:00です
=============================
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング