トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

2010年09月

■あなたの会社でもマネできませんか?

ありがとうございます、ぜひワンクリックを!
皆さんのワンクリックがパワーになります!
商売大繁盛を応援します!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!



こんばんは!


商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください



今回は、「あなたの会社でもマネできませんか?」。


アサヒビールとマクドナルドが
共同で販売促進を展開する。


アサヒビールの「クリアアサヒ」「ダブルゼロ」6缶パックなど
対象製品に「当たり」マークがあると、
マクドナルドの「ビッグマック」が1個がもらえるというもの。


また、対象商品に印刷された「無料引換券」2枚で、
マクドナルドの「ジューシーチキンセレクト」1本と交換できる。


詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
アサヒ製品「当たり」でビッグマックと交換
アサヒとマックが初の共同販促



これは、アサヒビールもマクドナルドも
双方にメリットがある共同販売促進だ。


あなたは、どう感じただろうか?


大企業だからできる!
ウチのような中小企業には関係ない・・・


おっと、それは違う。
このビジネスモデルをマネればいい。


小さな商圏でも、このような共同販促は可能だ。


自動車販売と地元有名レストランのタイアップ。
リフォーム会社と旅行代理店のタイアップ。
健康食品会社と温泉のタイアップ。


考えれば、いくらでもあるはずだ。
指を加えて見ていないで、中小企業もぜひチャレンジを!


【マーケティング戦略のポイント!】
あなたの会社では、
異業種との共同販売促進をおこなっていますか?
今日もあなたの商売が大繁盛しますように♪



↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!


linkagemicをフォローしましょう
Twitterで、私の一日の行動がわかりま す!


↓↓↓『業績アップを本気で考えるなら』こちらをご覧くだ さい

linkage-mic-header

マーケティング戦略コンサルタント(商品開発力&営業力強化)の新潟県新潟市の株式会社リンケージM.Iコンサルティング!
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■153万部から52万部へ

ありがとうございます、ぜひワンクリックを!
皆さんのワンクリックがパワーになります!
商売大繁盛を応援します!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!



こんにちは!


商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください



今回は、「153万部から52万部へ」。


この数字、実はファッション雑誌「non・no(ノンノ)」の
発行部数だ。153万部は平成10年、52万部は11月号。


その「non・no」が月2回の発行から
月刊になったという。


今までは、情報を早く届けるために月2回発行してきたが、
情報の鮮度ならネットや携帯にはかなわない。


そこで、情報の深さと量、読み応えにこだわったという。
たとえば、人気モデルのコーディネート例も、
何と500パターンを掲載。


また、「教えて!蓮舫さん」という企画もある。
蓮舫とは、あの民主党の蓮舫だ。


詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
ファッション誌ノンノが「教えて!蓮舫さん」
月間化で読み応え追求



これも時代の流れなのか・・・


私もサラリーマン時代になぜかノンノを毎号読んでいた。
たまたま、会社で定期購読していたからだが・・・


何となく懐かしい。


注意深いのは、ネットや携帯の優位性を認めつつ、
紙媒体雑誌の持つ可能性や意義に
チャンレンジしようという姿勢だ。


素晴らしい。
簡単には、敗北はしない。


簡単に見切ることも経営では大切だが、
最後まで試行錯誤して粘るのも経営では大切だ。


どちらが良い悪いではない。


【マーケティング戦略のポイント!】
あなたの会社では、試行錯誤をしていますか?
見切るのも粘るのも試行錯誤が大切です。
今日もあなたの商売が大繁盛しますように♪



↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!


linkagemicをフォローしましょう
Twitterで、私の一日の行動がわかりま す!


↓↓↓『業績アップを本気で考えるなら』こちらをご覧くだ さい

linkage-mic-header

マーケティング戦略コンサルタント(商品開発力&営業力強化)の新潟県新潟市の株式会社リンケージM.Iコンサルティング!
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

■ロビーでこんなことやるんですか?

ありがとうございます、ぜひワンクリックを!
皆さんのワンクリックがパワーになります!
商売大繁盛を応援します!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!



おはようございます!


商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください



今回は、「ロビーでこんなことやるんですか?」。


成田国際空港とヒルトン成田が共同企画で、
国際線出発ロビーを結婚式場として提供する
「エアポートウエディング」を実施している。


この企画は、ヒルトン成田のウエディングプラン。
週1組限定で、出発ロビーで挙式をして、
披露宴などはヒルトン成田でおこなう。


世界中の人々が行き交う日本の空の表玄関で、
偶然居合わせた人たちも思わず足を止めて祝福するような
挙式ができるという。


詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
成田空港出発ロビーで結婚式


ゼクシィに「エアポートウエディング」の紹介があった。
こんな感じです。


よく考えてみれば、結婚式はどこでもできる訳で・・・


空港でも、港でも、山でも、川でも・・・
屋内でも、野外でも・・・
スキー場でも、船上でも・・・


極端な話、百貨店の屋上でもいいわけだ。
場所さえあれば、どこでもOKだ。
そして、結婚する当事者の希望があれば。


これも眠っている資産を活用した事例だ。
結婚式は結婚式場でおこなう必要はない。


これも単なる常識と慣習なだけ。


商品やサービスを提供する場所を変えることで、
話題性や新規性、新しい需要を喚起できるかもしれません。


【マーケティング戦略のポイント!】
あなたの会社の商品やサービスを提供する場所を
変えてみませんか?
今日もあなたの商売が大繁盛しますように♪



↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村
にほんブログ村コンサルタントランキング参加中!
OUTポイント最高2位、INポイント最高6位です!


linkagemicをフォローしましょう
Twitterで、私の一日の行動がわかりま す!


↓↓↓『業績アップを本気で考えるなら』こちらをご覧くだ さい

linkage-mic-header

マーケティング戦略コンサルタント(商品開発力&営業力強化)の新潟県新潟市の株式会社リンケージM.Iコンサルティング!
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング