本気なのか、それとも小手先のテクニックなのか?
この不景気で消費者から問われているのはコレです。
売る側の企業だって、買ってもらうために、
あれよ、これよと色々な手を考えています。
が、マーケティングと意識していなくても
買わせるための様々な手法があることを知り
賢くなった消費者は、簡単にはのってくれません。
そう、小手先のテクニックでは、バレバレ…
限定30個。
もっと作れるだろう!
そもそも、なぜ30個しか作れないのだ!
その理由も定かではない。
こんな小手先のテクニックで、どうなる時代ではない。
今、消費者が求めているのは、
『売る』という企業のスタンス=狩猟型ビジネスではない。
今、消費者が求めているのは、
『聞く』という企業のスタンス=を求めている。
明日もあなたの商売が繁盛しますように♪
↓↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
にほんブログ村
↓↓↓↓『売上アップを本気で考えるなら』こちらもご覧ください↓↓↓↓
商品開発力・営業力・マーケティング力強化の株式会社リンケージM.Iコンサルティングは『中小企業のビジネスチャンスを創造』します!
![]() |
---|
