トップページ 業務内容 実績 会社案内 メールマガジン お問合せ

2009年02月

深刻な新規顧客獲得3

朝から、クライアント&異業種交流会関係の方から、
電話&ファックス&メールの応対で大忙し…。

何だかわからないが1週間に1度、こんな日がある。

印鑑証明をもらいに、区役所に出かけようとしたら、
私の車を止めている機械式駐車場が故障で出れない…。

という訳で、待ち時間にブログを書いています。

さて、今日は新規顧客の獲得の話し。
これは、どの業界でもかなり深刻な話題だ。

不景気ということもあるいが、日本の人口分布から考えても
新規顧客の獲得は今後益々困難になるのは目に見えて分かる。

先日も、私のクライアントで超優良企業があるが、
新規顧客の開拓ができないと相談された。

ブランドでは、どうしようもない時代なのかもしれない。
もう一回、創業の頃を思い出し、再スタートする時期に来ている。

『顧客は見ない』
『顧客は読まない』
『顧客は買わない』
を前提にビジネスを再構築する必要がある。

広告なんて見ません!
文章なんて読みません!
だから当然、買いません!

だから、創意工夫が必要ですね。


↓↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓マーケティングコンサルタント★長谷川博之の会社↓↓↓↓↓
『売れる商品』を『売れる販売方法』で『売れる市場』に販売すれば績は必ず向上します!
商品開発力・営業力・マーケティング力強化の株式会社リンケージM.I
コンサルティングは
『中小企業のビジネスチャンスを創造』します!
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

吉運堂・吉田竹也社長の講演会

3月11日(水)午後6時から、新潟市のユニゾンプラザで、
『吉運堂・吉田竹也社長』の講演会を開催します。

主催は、新潟県中小企業同友会の新潟東支部企業内問題研究部会です。
私が部会長をやっています。

演題は『私の体験談と日本の伝統・文化』です。

吉運堂の社長は二代目です。

初代が彫刻師でありましたので、
その技術を習得したのち、
企業の間口を広げて今日に至っております。

仏壇、寺院仏具、神具、総合葬祭品メーカー、霊園経営、記念碑、建設石材
加工等の製造販売を業としております。

また、会社経営に於いては、人財が一番重要と語ります。
企業が抱えている問題は人の問題だと。

様々な体験を重ね、現場をみて、海外でも様々な経験を積んでおられる
吉田社長より、経営戦略、日本の文化や伝統など、
生き様、考え方を学びます。

二度とないチャンスです。
詳しくはこちらをご覧ください!


↓↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓マーケティングコンサルタント★長谷川博之の会社↓↓↓↓↓
『売れる商品』を『売れる販売方法』で『売れる市場』に販売すれば績は必ず向上します!
商品開発力・営業力・マーケティング力強化の株式会社リンケージM.I
コンサルティングは
『中小企業のビジネスチャンスを創造』します!

このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

最近リピーターが多いのは嬉しい!5

昨年暮れから、リピーターが多い。
私としても、とっても、とっても嬉しい!
リピーターは4社程になります。

数年前にコンサルティング契約を終了した企業からの再契約です。
コンサルタント商売で、リピーターが多いのは自信になります。
感謝です。

リピーターのほかにも、コンサルティング契約が5年以上になる企業も7社程。
これも嬉しい限りです。

私のクライアントでリピート率72.2%の超優秀企業もあります。
これは凄いです。

これと、あれと、さらにあれも…
ちゃんと、やるべきことはやっています。


↓↓↓↓↓↓↓ぜひワンクリックを!応援ありがとうございます!
 にほんブログ村 経営ブログ コンサルタント・コーチへ
にほんブログ村

↓↓↓↓↓マーケティングコンサルタント★長谷川博之の会社↓↓↓↓↓
『売れる商品』を『売れる販売方法』で『売れる市場』に販売すれば績は必ず向上します!
商品開発力・営業力・マーケティング力強化の株式会社リンケージM.I
コンサルティングは
『中小企業のビジネスチャンスを創造』します!
このエントリーをはてなブックマークに追加
お名前(必須)

メールアドレス(必須)

半角でお願いします。

===========================================================
にほんブログ村経営者ランキングに参加中!
ぜひワンクリックをお願いいたします!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
コンサルタトOUTポイント&人気記事最高1位獲得!
コンサルタントINポイント最高6位獲得!
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください

プロフィール

linkagemic

こんにちは。マーケティングコンサルタントの長谷川博之です。中小企業の業績向上を実現するには、何をどうしたらいいのかをプロの視点で紹介します。
新潟県三条市生まれ。
昔はジャズギタリスト、今はマーケティングコンサルタント。
2002年、同文舘出版株式会社より「あなたの思い通りにお客さんを“買う気”にさせる法」を上梓。「小手先のテクニック」「男の広告・女の広告」がブームに。

現在、株式会社リンケージM.Iコンサルティング代表取締役。ギタリスト評論家。

詳しいプロフィールはこちら

応援ありがとうございます
ぜひワンクリックを!
応援ありがとうございます!
にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
にほんブログ村
地域密着ビジネスの視点
□■農耕型ビジネス■□

既存顧客を育成して、一生涯に渡るお付き合いをしましょう。
新規顧客開拓よりも、リピーター育成と紹介顧客の増加が安定経営の基本です!
不況に強いビジネスモデルです。


□■異業種に学べ■□

もう競合や同業種から学ぶことはやめてください。
異業種の成功ノウハウや考え方を導入することでしか変化はできません!
成功企業は必ず異業種ノウハウの導入をおこなっています。
ハイブリッドビジネスを目指しましょう。


■□顧客に情熱を□■

商品よりも顧客に情熱を注ぎましょう!とにかく個別対応を心がけることです。
顧客は商売発展の源です。


コメントありがとうございます
Archives
QRコード
QRコード
商売繁盛のコツが手に入る

1日1ページ1テーマ、月額2,980円で、商売繁盛のコツが手に入る会員制月刊誌誕生!




このようなテーマで書かれています!
■売れる営業&販売
■元気な組織の作り方
■売れる商品開発
■リーダーシップの磨き方


人気記事ランキング