おはようございます!
商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください。
今回の1分間マーケティングは「読まれないニュースレター」。
当社は、毎月数社からニュースレターが届きます。
同業者からも2社ほど。参考になります。
Aというコンサル会社から毎月送られてくるニュースレターは、
もう六ヶ月程、つまり6回分も開封されていません。
時間ができたら、読もう、読もうと思っているのですが、
優先順位としてはかなり低いのです。
一方Bという人材教育会社から毎月送られてくるニュースレターは、
毎月欠かさず開封し、読んでいます。
この違いは何でしょうか?

左の大きい封筒がA社、
一番手前の小さな封筒がB社のものです。
B社の封筒には、ニュースレターの内容が、
ダイジェストで書かれています。
一方、A社の封筒には、何も書かれていません。
真っ白です・・・
情報過多の現在、せめて封筒には内容の一部を書いておいた方が、
読まれる(開封される)可能性は高いでしょう。
【マーケティング戦略のポイント!】
封筒にも一工夫が必要です。
開封してもらうには、内容の一部を封筒に記載してください。
次回の更新は、本日お昼12:00です。
商品開発力強化&営業力強化のマーケティング戦略
コンサルタントの長谷川博之です。
プ ロフィールはこちらをご覧ください。
今回の1分間マーケティングは「読まれないニュースレター」。
当社は、毎月数社からニュースレターが届きます。
同業者からも2社ほど。参考になります。
Aというコンサル会社から毎月送られてくるニュースレターは、
もう六ヶ月程、つまり6回分も開封されていません。
時間ができたら、読もう、読もうと思っているのですが、
優先順位としてはかなり低いのです。
一方Bという人材教育会社から毎月送られてくるニュースレターは、
毎月欠かさず開封し、読んでいます。
この違いは何でしょうか?

左の大きい封筒がA社、
一番手前の小さな封筒がB社のものです。
B社の封筒には、ニュースレターの内容が、
ダイジェストで書かれています。
一方、A社の封筒には、何も書かれていません。
真っ白です・・・
情報過多の現在、せめて封筒には内容の一部を書いておいた方が、
読まれる(開封される)可能性は高いでしょう。
【マーケティング戦略のポイント!】
封筒にも一工夫が必要です。
開封してもらうには、内容の一部を封筒に記載してください。
次回の更新は、本日お昼12:00です。
![]() |
---|

===========================================================
===========================================================
長谷川博之に関する詳しい情報はこちらをご覧ください